力を使わず体重で行うアロマトリートメントスクール

エッセンシャル5本セットプレゼント

当スクールの5つの特徴

  1. ここでしか学べない正しい身体の使い方
  2. 良心価格&都度払いで始めやすい
  3. レッスンの時間帯も柔軟に対応
  4. しっかり効果の出る当店自慢のオリジナルマニュアルにてレッスン
  5. 正しい身体の使い方に受講者の100%が納得!感動!

1. ここでしか学べない正しい身体の使い方

正しい身体の使い方とは、正しい体重の乗せ方です。どのスクールや職場でも、必ずと言っていい程マッサージは体重で行いますと教えますが、これまで大変多くのセラピストを見てきた中で、正しい身体の使い方で施術を行える方は一人もいないことに気づきました。
これは正しい体重の乗せ方を教えられる人がいないことが原因のようですが、当スクールでは正しい身体の使い方に重点を置いたスクールとなっています。

体重で施術を行うメリット

  1. 腕や指に力を入れないので、自身の腕や指、肩首・足腰などへの負担が激減。
  2. 体重圧は受けるお客様も痛くないので気持ち良く受けられる。
  3. お客様は痛くないので筋肉が緩んだ状態で施術でき、効果的にほぐせる。
  4. 体重でかける圧は腕の力よりも大きいので、強圧のお客様にも対応可能。
  5. 強圧で施術を行う際も力で頑張らないので、自身も疲れず傷めず施術を行える。
  6. 小柄な方や力に自信の無い女性の方でも、十分強圧での施術ができるようになる。

体重で施術を行えないデメリット

  1. 腕や指の力で頑張る施術は、腕や指、肩首・足腰などへの負担が大きい。
  2. 身体のあちこちに負担があり一日に複数人の施術を行うのは大変疲れる。
  3. 弱圧でも腕力で行う施術は突かれるような痛い受け感になりお客様も気持ちよくない。
  4. お客様は痛いので、筋肉は強張り効果的にほぐせない。
  5. 腕の力では体重圧ほどの力をかけれないので、強圧のお客様は満足して頂けない。
  6. 強圧のお客様にとっては、圧は足りないのに突かれるような痛みがあるという最悪な施術になりかねない。

よく勘違いされる部分で「体重圧=強圧」と思われる方がおられますがそうではありません。
体重圧は0%から調整が可能で、どれだけ弱圧のお客様にも使える施術法です。
更にもう一つ「強くやるから痛い」「弱めれば痛くない」ではありません。腕や指に力を入れた施術では弱めても痛いですし、力は入れず体重圧での施術であれば強めの圧でも痛くありません。
弱圧のお客様というのは痛みを感じるセンサーが敏感なので、腕や指の力で行う施術では弱めにやっているつもりでも痛いと感じられることがあります。さすがに「撫でるだけ」まで弱めれば誰も痛がりませんが、「痛くない=気持ち良い」ではありませんし、弱すぎてはほぐすこともできません。体重圧での施術であれば弱圧のお客様にとっても優しく受けやすいので、これまで以上の圧でしっかりほぐすことができます。
そして強圧のお客様への対応ですが、体重圧なら自身の体重の最大30%~40%まで(体重50kgのセラピストであれば15kg~20kgの圧)をかけることができるので、どれだけ強圧のお客様が来られても対応が可能です。因みに腕だけの力で行おうとすると、3kgもかけれないほどなので、体重圧がいかに大きな力をかけれるかが分かると思います。強圧を苦手とするセラピストが多いのは、このように頑張っても足りない力の使い方をしていることと、指や腕が痛くて「もうこれ以上はできない」という状態になっているからな訳ですが、足りないだけでなく、強圧のお客様にとっても腕力での施術は痛いので、圧は足りないのに痛いという最悪な施術にもなりかねません。
弱圧でも強圧でも共通することは、痛いと感じれば筋肉は強張りますので上手くほぐすことができませんが、体重圧で行う施術はマイルドで優しい受け感なので、お客様は気持ちよくリラックスして受けることができます。結果筋肉は緩んだ状態での施術になるので、深層まで届き効果的にほぐすことができます。また多くのお客様が嫌がる揉み返しも起きにくいです。このように体重圧は弱圧のお客様にも強圧のお客様にも適した大変素晴らしい施術法ですが、施術を行うセラピスト自身にも大変優しい施術法です。力を入れない施術では腕は勿論指も痛めませんし、首肩にも力が入らないので首肩コリの原因にもなりません。よくセラピストは体力仕事と言われますが、体重圧での施術であれば然程体力も必要としないので、一日に複数人のお客様の施術も楽に行えるようになります。

このように体重圧をとても重視したスクールですが、体重圧は痛くないというのは体重圧での施術と腕力での施術の違いを深く理解し、またそれが出来るセラピストの方の施術を受け比べないと実感として分からないと思いますので、ご興味のある方は是非一度体験しにいらしてください。当スクールの受講は1回のみでも大丈夫です。
また、自身の身体にかかる負担に関して、強圧でなければ負担は無いとお考えの方もおられますが、前傾姿勢や膝を曲げて行うような施術では、自身の重みという負担が腰や太もも・ふくらはぎに大きくかかります。弱圧だろうと強圧だろうとご自分の体重は変わらないように、自身の身体にかかる負担は弱圧でも強圧でも同じくかかってきます。

これだけでも当スクールで学んで頂きたい理由に十分ですが、更に解剖生理学の観点から考案した独自のほぐし理論と、アロマトリートメントならではの密着も大事にした施術となっており、効果と気持ち良さが大好評です。
これからセラピストになりたい方、これからも末永く続けていきたい現役セラピストの方、また、今の施術では指や腕の他、首肩、足腰など身体のあちこちが辛いという方皆さんに大変お勧めの施術法です。

2. 良心価格&都度払いで始めやすい

大勢のスタッフが居て多額の経費がかかる大きなスクールと違い、個人店ならではの良心価格!始めに何十万円という高額な受講料の契約はありません。毎回毎回が希望の受講による都度払いなので、受講してみて自分には合わないと思えばいつでも止められるシステムです。

1回の受講料は3時間5,000円(税別)と、とってもリーズナブル!
ボディ全身をマスターするには約15回程度、7万5千円(税別)が目安です。

3. レッスンの時間帯も柔軟に対応

日中お仕事をしてる方、学校に通っている方など、決められたレッスン時間では通えない方の為に、レッスンの日時は相談可能です。

4. しっかり効果の出る当店自慢のオリジナルマニュアルにてレッスン

自慢の体重圧に加え、解剖生理学の観点からのほぐし理論と、密着にも徹底的にこだわり、実際に「とても楽になりました」、「すっごく気持ちよかった」とお客様に大好評を頂いております当店オリジナルマニュアルに添ってレッスン致します。これからセラピストを目指す未経験の方も可能ですし、すでにセラピストとして働いていらっしゃる方には追加の手技として是非お役立てください。

5. 正しい身体の使い方に受講者の100%が納得!感動!

  • 30代 セラピスト歴6年
    今までちゃんと体重でやっているつもりでしたが、全然できていない事がよくわかりました。
  • 40代 セラピスト歴1年
    職場のスタッフ同士でほぐしあうことがあるのですが、すっごく良くなったと言われました。
  • 20代 セラピスト歴3年
    強圧は苦手で今まで強圧のお客様を全然満足させてあげれませんでしたが、今では楽にできるようになり、強圧のお客様からも指名を頂けるようになりました。
  • 30代 セラピスト歴8年
    長いこと自分の首肩こりの辛さに悩まされてきましたが、ここでのやり方を学んでから首肩が辛くならないです。
  • 40代 セラピスト歴5年
    施術中腰が辛いのを我慢しながらやっていましたが、体重でやるようにしたら全然腰が辛くないので、今では仕事が楽です。

受講料

1回の受講料は3時間5,000円(税別)
ボディ全身をマスターするには約15回程度、7万5千円(税別)が目安です。

対象は女性のみとさせて頂きます。
どうぞお気軽にお問合せください。
TEL   045-482-6263
MAIL aroma.siesta@ezweb.ne.jp

ヘッドマッサージ1DAYスクール

ヘッドマッサージ1DAYスクール

4時間 18,000円(税別)※教材費等込み

パソコン、スマホ、タブレット等を見る時間が著しく増えている現代で、眼精疲労は勿論のこと、ストレスや食いしばりなどもあり頭皮は大変硬く強張っています。そんな皆様のお辛い症状を解消すべく、当スクールでの施術は前頭筋から後頭筋、側頭筋、前耳介筋をしっかりほぐしていきます。頭は軽くなり、目のお疲れやストレス解消の他、目は大きく見開きリフトアップ効果まで期待できます。そして僧帽筋から頭半棘筋、頭板状筋、胸鎖乳突筋もほぐしますので、これらも目のお疲れに効果がある他、首肩コリも改善されます。
これら時間にして30分から45分の施術が1DAYスクールで可能になります。当店で大変の人気メニューですので、ヘッドマッサージに自信を持ちたい、もう一つ人気メニューを増やしたい、リピート率を上げたいプロの方から、ご家族ご友人にプロ並みのヘッドマッサージをしてあげたいという初心者の方も大歓迎です。

対象は女性のみとさせて頂きます。
どうぞお気軽にお問合せください。
TEL   045-482-6263
MAIL aroma.siesta@ezweb.ne.jp

経験者用体重のせ1DAYスクール

経験者用体重のせ1DAYスクール

4時間 15,000円(税別)※教材費等込み

手技を学ぶのではなく体重の正しいのせ方を学び、今行っている手技が劇的に良くなるというコースです。
今の施術では、施術中や施術後に指や腕、首肩・足腰など、身体のあちこちが痛くなる、強圧は苦手、イマイチお客様にリピートして頂けないという現役セラピストの皆さんに是非受け頂きたいコースです。

体重圧なら強圧が可能

女性が腕の力だけで圧をかけようとした場合通常3kgもかけれないほどですが、体重圧なら自身の体重の最大30%~40%まで(体重50kgのセラピストであれば15kg~20kgの圧)をかけることができるので、どれだけ強圧のお客様が来られても対応が可能です。

体重圧は痛くない

腕の力による施術は、突かれるような痛い受け感になりますが、体重で行う施術は弱圧でも強圧でも大変マイルドで痛みがありません。

体重圧は効果的にほぐせる

体重圧で行う施術では痛みが無く圧も安定しますので、お客様は気持ちよく快適に受けることができます。リラックスし筋肉は緩んだ状態での施術になるので、深層までしっかり効果的にほぐすことができます。

体重で行えないとほぐせない

前述したように腕力での施術は痛いので、お客様は痛がり筋肉は硬く強張り上手くほぐせません。お客様が痛がればセラピストは弱い施術をするしかありませんが、弱めれば弱めるほど筋肉はほぐせませんし、弱圧のお客様であればあるほど痛がるのが早いので、もはやほぐすとは程遠い撫でるだけの施術になってしまいます。

体重で行うと疲れない・痛めない

お客様にかける力の源は腕力ではなく自身の重みにすることが可能です。腕力を使わなければ腕は勿論、指も痛めずに施術することが可能です。
更にご自身の足腰にかかる身体の重みの負担を、マッサージの圧としてお客様にかけていますので、施術中は足腰がとても楽です。

体重で行えないとなぜ痛める・疲れる

体重で施術を行えないということは、お客様にかける圧は腕の力になりますので、指や腕は勿論、首肩にも力が入り凝ったり痛めたりの原因になります。
更に体重で施術を行えないということは、自身の重みは全て足腰で受けていますので、前傾姿勢や膝を曲げるような動きは、腰や太もも、ふくらはぎにとても負担がきています。
弱圧であれば負担も軽いのではとお考えの方もおられるかも知れませんが、自分の体重は弱圧だろうと強圧だろうと変わらないよう、足腰にかかる負担は圧の強弱に関わらず同じ負担がかかります。

体重圧=強圧では無い

体重で圧をかけることを強圧と勘違いされている方もおられますが、体重圧は弱圧から強圧まで0%から調整が可能です。つまり弱圧も体重圧で行うことができます。

リピート

また来て頂くためにはお客様に「気持ち良かった」「楽になった」「ほぐれた」と感じて頂くことが大切です。勿論リピートに関しましては技術以外の要素もありますが、まずは技術に関しての部分に焦点を当てますと上記のようなことが大事になってきます。
リピート率を上げるということは、沢山のお客様にそう感じて頂くことが大事になる訳ですが、カウンセリングによりますと当店のお客様は、毎月約半数の方が強圧を希望されています。強圧は少数派ではありませんので、腕の力でやっているようではこの時点で約半数のお客様のリピートを見込めないということになります。
では弱圧のお客様なら問題ないかと言いますと、弱圧のお客様は痛みを感じるセンサーが敏感なので、弱圧でやっているつもりでも痛いと感じていることがあります。
「強くやるから痛い」「弱めれば痛くない」ではありません。腕や指に力を入れた施術では弱めても痛いので、弱圧のお客様にも体重で優しい施術が必要です。さすがに「撫でるだけ」まで弱めていけば誰も痛くはありませんが、「痛くない=気持ち良い」ではありませんし、弱すぎてはほぐすこともできません。体重圧での施術が可能になれば弱圧でも強圧でも気持ちよくしっかりほぐせ、自ずとリピートは増えていきます。

是非お客様が気持ちよく受けられて、自身の身体も痛めない技術を身につけてください。

対象は女性のみとさせて頂きます。
どうぞお気軽にお問合せください。
TEL   045-482-6263
MAIL aroma.siesta@ezweb.ne.jp